
あさか・ながもりキッズフェスタでの百人一首のご報告♪
平成30年11月25日に、「あさか・ながもりキッズフェスタ」に、協力団体として参加してきました。 立派な公民館の素晴らしい体育...
★鍛えよう!言葉の力♪学ぼう!先人の知恵♪★ 神話,百人一首,かるた大会,論語,歴史。古典に親しみ、日本の心を小学生ら次世代に伝えるべく一隅を照らし続けます。
平成30年11月25日に、「あさか・ながもりキッズフェスタ」に、協力団体として参加してきました。 立派な公民館の素晴らしい体育...
ここ数日、地図をみています。 この地図は、向きがちょっと変わっているでしょ。 大陸が下にある地図です。 ...
明後日11月25日、郡山市安積町のキッズフェスタに呼ばれて行ってきます。 小学生に百人一首をやらせてあげたいとお声をかけていただき...
海軍の練習兵用歴史教科書を一緒に読んでいますが、このひとつ前の 「2.皇威の発展」からは、11代~14代の天皇の頃、は...
2.皇威の発展 (1)内治の振興 皇大神宮(こうたいじんぐう) 神武天皇の御即位以来、歴代天皇の御聖徳により皇威はいよいよ伸張した...
海軍の練習兵用の歴史教科書を、一緒に読んでみませんか? 日本という国の成り立ちや、それぞれの時代の出来事や背景などが、 ...
是貞親王(これさだのみこ)の家の歌合によめる 月みれば 千々にものこそかなしけれ 我が身ひとつの 秋にはあらねど 大江千...
三十五番歌 人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける 紀貫之(866-945)古今和歌集 現代語訳) ...
第4回小学生百人一首大会(平成31年1月14日)で、問題になるかもしれない豆知識やコラム、Q&Aをまとめていきますね。 ...
『古今集』は、延喜五年(905)四月十八日に、醍醐(だいご)天皇の英断によって歌集撰進の命が下り、紀友則(きのとものり)、紀貫之(き...
ミーハーな私は、昨日百田尚樹さんの『日本国紀』を買ってきた。 日本国紀 百田 尚樹 パラパラっとめくっ...
卿11月3日は、明治節ですね。 玄関先に日の丸を掲げて、明治節の歌を聴く、というのも、 すがすがしい気持ちになっていいで...