
2月11日は紀元節。「1ページで分かる日本誕生」のプリントをもらったよ!いかが?
2月11日は、建国記念の日。 紀元節(きげんせつ)といって、 日本の国ができた日なんだ。 初代天皇 神武天...
★鍛えよう!言葉の力♪学ぼう!先人の知恵♪★ 神話,百人一首,かるた大会,論語,歴史。古典に親しみ、日本の心を小学生ら次世代に伝えるべく一隅を照らし続けます。
2月11日は、建国記念の日。 紀元節(きげんせつ)といって、 日本の国ができた日なんだ。 初代天皇 神武天...
去年平成30年、あるカレンダーを買いました。 「にっぽんの祝日カレンダー」というのですが、 愛くるしいイラストが描いてあ...
失礼を承知で申しますけど、 このお写真の昭和天皇、かっこいいですよね~ このお写真を見たとき、すごくびっくりしました。 ...
子供たちが大好きな動画に、AK-English があります。 1分程度のスキットが、とても面白くて、何度も何度もみることができるのがい...
北方領土が二島返還か四島返還か、とニュースがにぎわっていますね。 ニュースで見る北方領土は、国後島が北海道の湾の中にある、本当に目と鼻...
参加した小学生の感想文をご紹介します(第4回小学生百人一首大会) 子供たちの感想を読むと、一生懸命準備してよかったなぁ、、 ...
「すごくおもしろかったぁ~」 「また やりたい!」 おかげさまで 無事終了しました、第4回小学生百人一首大会! 第...
新しき年の始めの初春の 今日(けふ)降る雪のいや重(し)け吉事(よごと) 大伴家持(おおとものやかもち)/萬葉集 新しい年が...
新年あけましておめでとうございます。 つつがなく新年をお過ごしのことと思います。 今年はお天気にも恵まれ、初日の出も綺麗...
2015年3月に、神奈川県立歴史博物館で開催されていた 「陸にあがった海軍~連合艦隊司令部 日吉地下壕から見た太平洋戦争」 ...