7月末とは思えないジメジメした日が続きますね。
6回シリーズの百人一首講座は7月が最終回でした。
8月からは日本通史講座を開きます。
わかったようなわからないような、自分の国の歴史、実はおもしろいんです。
断片的にしか知らなかった歴史の縦糸が紡がれていくのを感じることができますよ。
時事英語は、7/23に行われたポンペオ国務長官の歴史的な演説を題材にします。
—
■第2期ことふみ塾「時事英語から世界の動きを感じよう」
・”ポンペオ国務長官の演説からアメリカの対中政策の大転換を理解する”
[第3回]8/8(土)13:15-14:30 in 21世紀公園麓山の杜 体験学習室1
・詳しい内容は下記にて↓
世界の動きがとても速く、どこに向かって進んでいくのか、どのような状況なのか、一晩明けると全く新しい事態が次々と起こっている正に激動の...
■第3期ことふみ塾「日本の歴史をザックリ学ぼう」 ←1時間です
・
[第1回] 8/8(土)15:00-16:00 in 21世紀公園麓山の杜 体験学習室1
~国生みと神話の時代
・大人も子供も参加オッケー
・参加費:1人1,000円
・英語・歴史ともに、資料はダウンロードしてご持参いただくようになります。
・当方で準備してお渡しする場合、手数料込各500円ご負担をお願いします。
–
参加ご希望の方は、mm@kids88.org までご一報ください。